イワコーのあんみつ屋さん消しゴムが、またほんの少し変わりました。
実は半年以上前に気づいていたのですが、ようやく記事に出来ました。
イワコー あんみつ屋さん消しゴム(ブリスターパック/2種)
(画像をクリックしますと、少し大きい写真が見られます。)
左がこれまでのブリスターパック、右が最新版です。
だんごのずんだの色がずいぶんと明るくなりました。これを見た時、何となく違うと思ったのですが、やはり比べてみますとよくわかりました。
あんみつの寒天も、より白くなっています。
すみません、こんな重箱の隅をつつくような変化を記事にしています。コレクターの一部の人以外はどうでもいいお話だと思いますが、続けます。
さらに、ずんだとあんこ以外に、ずんだとみたらしが入ったバージョンを発見! ブリスタパックが2種類になっていました。
個包装の方を検証してみましょう。

まずはだんごから。
(画像をクリックしますと、少し大きい写真が見られます。)
一番左の列が最初に出たバージョン。パッケージが「和菓子No.1」になっています。
真ん中の列は、パッケージが「和菓子No.2」に変わった時のバージョンです。消しゴムそのものはほとんど変わりがありません。
一番右の列が最新のバージョン。色が皆明るくなっています。(あんこはあまりわかりませんが。)
そしてなぜかパッケージが「和菓子No.1」に戻っています。

あんみつはどうでしょう。
(画像をクリックしますと、少し大きい写真が見られます。)
だんご同様に一番左の列が最初に出たバージョン。真ん中が「和菓子No.2」のパッケージに変わったバージョン。
そして右が最新版なのですが、黒容器が消え、赤容器も1種類だけになってしまいました。
赤容器バニラアイスのみ、No.2で寒天の色が白くなり、今回さらに白くなっています。
ぜんざいはあまり違いがわかりませんでしたので、写真を撮っておりません。
しかしいつも思うのですが、これは色違いとカウントしていいのでしょうか。どう思われますか?
過去のあんみつ屋さん消しゴムはこちら。
あんみつ屋さん消しゴム あんみつ屋さん消しゴム(その2)
スポンサーサイト